2025年 4月 1日
自社利用ソフトウェアの制作費は費用計上?それとも資産
税務
長いお付き合いだから、別の税理士に依頼するのが面倒という理由で、現在の税理士に不満があるのに我慢しているということはありませんか?
サービスや料金に納得がいかない点があるようでしたら、税理士の変更をご検討ください。
当社のスタッフは、会計事務所で経験を積んだ経理のプロにより構成されています。
また、税理士による指導のもと代行業務を行っていますので、安心感と信頼性を持ってご依頼いただけます。
当社の記帳代行は安心の低料金設定!
記帳代行を導入すれば、従来のように経理担当者を雇う必要がなく、劇的なコストダウンを図れます。
お客様ご自身で依頼する範囲の選択が可能なので、ご予算にあわせたサービスのご利用も可能です!
手慣れた経理のプロスタッフが仕事を仕上げますので、結果が素早く手に入り、リアルタイムに経営に活かせます。
通常20営業日以内での納品が基準となりますが、オプション対応により最短1営業日以内での納品も可能です!
法人でも個人でも、税金の申告や会社の経営状況を把握するために、帳簿をつけておく必要があります。
手書きであっても、パソコンへの入力であっても、毎日数字を管理するのはとても大変で手間がかかります。
それだけでなく、経理・会計の専門知識がなければわからないことも多く、自分で処理していくのは非常に困難です。
そこで、経理の専門家がお客様に代わって会計ソフトへの入力および帳簿作成を代行するサービスが「記帳代行サービス」です。
毎月、領収証、請求書、通帳のコピーなどをお預りして帳簿作成を代行し、結果の報告と資料作成も代行させていただきます。
税理士と共同したサービス提供により、経費を計上するポイントや節税に向けた対策を考慮した経理のサポートが可能です。
これにより、経営の状態がリアルタイムに把握できるだけでなく、資金繰りの管理や銀行振込、請求書作成などの事務作業までサポートできますので、経理を雇うことなくスムーズに経理部門の外注が可能となります。
月間仕訳数 | 丸投げサポート料金 | 部門別 |
---|---|---|
100仕訳以内 | 16,500円/月 | +5,500円/月 |
150仕訳以内 | 24,750円/月 | +8,250円/月 |
200仕訳以内 | 33,000円/月 | +11,000円/月 |
250仕訳以内 | 41,250円/月 | +13,750円/月 |
251仕訳以上 | 100仕訳増加毎に+16,500円 | 50仕訳増加毎に+2,750円 |
※規模や内容に応じて個別に見積りいたします
月間仕訳数 | 特急オプション(5営業日) | 証憑ファイリング |
---|---|---|
50仕訳まで | 5,500円 | 3,300円 |
100仕訳まで | 8,250円 | 5,500円 |
150仕訳まで | 11,000円 | 8,250円 |
200仕訳まで | 13,750円 | 11,000円 |
300仕訳まで | 19,250円 | 16,500円 |
400仕訳まで | 24,750円 | 22,000円 |
500仕訳まで | 30,250円 | 27,500円 |
600仕訳以上 | +2,750円/100仕訳 | +2,750円/100仕訳 |
「経理をとにかく丸投げしたい…!!」
という方のご要望にお応えするため、当事務所では貴社が抱える経理をお悩みを丸ごと代行いたします。
下記、導入事例はあくまで経理代行をお受けした際のお見積りの一例となります。
話題のクラウド型バックオフィスツールを活用した経理の代行を積極的にサポートしております!
「経理外注・記帳代行センター」では、バックオフィス業務の改善イメージをより分かりやすくご理解いただくために、具体例としてのイメージ資料をご用意しています。
事前に資料をご確認いただくことで、より自社への落とし込みがしやすくなるかと思いますので、ぜひこちらもご確認ください。
経理・税務の専門家がわかりやすくお伝えします!
経理・税務のお役立ち情報を発信
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける ような情報を発信してまいります!